抗菌⇒抗ウイルス対策へ
コロナウイルス感染も日々拡大しています。
その中で、今となっては日常生活に当たり前になってきた「抗菌」・「抗ウイルス」のマークが付いている製品ですが、抗菌と抗ウイルスの違いなどは曖昧だと思います。
菌を長時間増やさない様にすることを抗菌と言います。
菌を一時的に死滅・除去する殺菌・除菌とは区別されます。
製品上の特定ウイルスの数を減少させることを言います。
特定のカビの生育を抑制することを防カビといいます。
「抗菌」「抗ウイルス」の簡単な定義、「防カビ」も含めて上記になります。
抗菌や防カビのマークが付いた製品は多くありますが、抗ウイルスの製品はまだまだ少なく、様々なメーカーが研究を進めています。
抗ウイルス加工が証明された製品についてあるマークです。
抗ウイルスの内装材もいろいろあります。
大建工業の「ビオタスク」、ドアのレバーハンドルやクロゼットの取っ手や手すりやカウンターなどに抗ウイルスの機能があります。
サンゲツのクロス壁紙にも抗ウイルスの機能が付いたタイプもあります。
イクタのフローリング床材にも抗ウイルスの機能が付いたタイプもあります。
建材・クロス・フローリングなどの内装材の抗菌・抗ウイルス対策リフォームに加えて、キッチン・トイレなどの除菌対策リフォームも合わせて、これからの新しい生活への参考になれば幸いです。